
家事や育児に追われて食事の準備に時間をかけられない・・・でも一品でも多く美味しい料理を作ってあげたい。。。
掃除や洗濯、夕飯の準備や育児など、主婦は毎日やらないといけないことが山積み。
家族の為に手を込んだ料理を作ってあげたいけど、時間がない・・・そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

今回は「時短を助ける便利家電『同時調理できるホットプレート&グリル鍋』」をご紹介します。
ホットプレート1台で鍋物と焼き物が1度で同時に調理できたり♪
具材と出汁が自動で昇降できて、蒸し料理や炊飯器代わりにアレンジ豊富に活用できちゃうグリル鍋♪
時短を助けて家族で囲む鍋をより美味しく楽しく味わうことができる『同時調理できるホットプレート&グリル鍋』」の主な特徴・価格や仕様・使い方にレビューもありますよ!!


時短を助ける便利家電
2品が同時に調理できるホットプレートが激アツ!!
深めのホットプレートで鍋物を作って〜浅めのホットプレートで焼き物が同時にできちゃう☆
同時調理で時短できたら料理のバリエーションも増えそう♪https://t.co/lrPxVMZVSU pic.twitter.com/GL32W0zDsT— 6児パパ (@sixchildrenpapa) May 15, 2021
鍋物と焼き物が1度で2品できちゃうホットプレートがめちゃくちゃ便利♪
これさえあれば、家族で鍋派-焼肉派に分かれても解決できますよね☆
1度の調理で一気に同時調理できるから、料理の時短を助けてくれます☆
「同時調理できるホットプレート&グリル鍋」

「同時調理できるホットプレート&グリル鍋」は、こんな方におススメです。
・手の込んだ料理を作りたいけど食事の準備に時間をかけられない主婦。
・鍋派-焼肉派で分かれてしまうご家庭。
・鍋物と焼き物を同時に食べたい方。
1度で2品ができちゃう驚きのアイデア調理家電

鍋物と焼き物が1度に2品できて、鍋物の具材と出汁が自動昇降でセパレートできちゃう『よくばりホットプレート&電動昇降グリル鍋』をご紹介します。
1度で2品できちゃう:よくばりホットプレート
・深めなホットプレートと浅めなホットプレートで、鍋や焼き物が同時にできるから一台でふたつの料理が味わえる♪
・左右独立のW火力調整つまみでそれぞれお好みの火加減に調整することが可能☆(つまみでそれぞれ弱・強モードの切替が可能-弱モードは200度、強モードは230度)
・専用の蓋が付属しているから、煮込みたい時や油跳ねの防止ができる☆
・ホットプレートにサーモスタットと温度ヒューズの安全装置が内蔵されているから、規定温度に達すると温度を一定に保ってくれる☆
・プレートはすべてフッ素加工が施されているため、拭くだけで汚れが落としやすく、焦げ付きにくい☆
(画像:Amazonより)
<価格と主な仕様>
価格 | 定価5980円(税込み) |
重量 | 約1500g |
サイズ | (全体)幅342×高さ143×奥行230(mm) (鍋)193×128×60 (ホットプレート)193×128×20 |
メディア紹介 | ・「おはよう日本」(NHK) ・「ZIP!」(日本テレビ) ・「王様のブランチ」(TBS) ・グッドプレス(雑誌) その他多数 |
<使い方>
<レビュー>

評価:☆☆☆☆☆
ネットを見て早速購入しました。鍋と餃子を同時にやりました、意外と火力があり直ぐに食べることができましたまた火力調整も別々に出来るので時間差で調理できるのがのが良かったです。できれば後片づけの時プレートが着脱してほしい。フタももう一つあればよりいいかなとおもいました。(株式会社サンコーHPより)

Amazonなら、さらにお得に購入できます☆
具材とスープが分けられる:電動昇降グリル鍋
・鍋の中に取り付けられたザルが、電動で昇降して具材がスープから顔を出すから具材の取り出し・追加がしやすい!
・ダシと食材を分けることができるので、効率的に調理することができる☆
・好きなタイミングで昇降できるので、具材の煮込みすぎや煮崩れの心配がなく、湯切りしてくれることで取り皿の胡麻ダレなどが薄まらない☆
・鍋下の電源プレートはタッチパネルによるかんたん操作で、5段階の火力調整で煮込むこともできる☆
・シュウマイなどの蒸し料理の他、低糖質炊飯で最大2合のお米をヘルシーに炊くことができる☆
・鍋の使用後はザルと鍋を取り外して洗えるのでお手入れ簡単☆
(画像:Amazonより)
<価格と主な仕様>
価格 | 定価7980円(税込み) |
重量 | 約2240g |
サイズ | 幅260×高さ230×奥行290(mm) 鍋容量 3L( 最大使用水量 2L) |
メディア紹介 | ・「スッキリ」(日本テレビ) ・「王様のブランチ」(TBS) ・「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日) ・「モノマガジン」(雑誌) その他多数 |
<使い方>
<レビュー>

評価:☆☆☆☆☆
鍋にエレベーター(ザルの昇降)って意味あるの?と思っていましたが大活躍です。 麺類は伸びないように汁からあげておけたり、苦手な食材を避けて食べる時に便利だったり、塩分が気になる方にはスープを飲みすぎないで具が食べれたり、しゃぶしゃぶはいっぺんにザルに並べて上下できたり…などなど、使い方色々!でも、一つだけ不満が。鍋が丸洗いできない。鍋の裏側は水不可の為、ジャブジャブ洗うことができないのです。この不便さの為、星一つマイナスの星四つ。でも、遊び心が素敵な商品で大満足です。(株式会社サンコーHPより)

Amazonならポイント還元などお得に購入できます☆
まとめ:同時調理が時間を生む!アイデア調理家電を活用しよう☆
『よくばりホットプレート&電動昇降グリル鍋』は、同時調理で時間を生むことができる画期的なアイデア調理家電です。
『よくばりホットプレート&電動昇降グリル鍋』を使えば、料理がより楽しく美味しく家族みんなで堪能することができます。
家族みんなで鍋やホットプレートを囲んでワイワイ楽しく一家団欒の時間を過ごすのも良いですよね。
家族と楽しく休日を過ごす方法について詳しく知りたい方は外出自粛に疲れてコロナ鬱【コロナストレス解消対策】家族で楽しむおススメお家時間10選をご覧ください☆
THANKO Switch用冷却ファン「Switch冷やすッチ」 CSMCLFNS 【 熱暴走 猛暑 対策グッズ 吸熱式 簡単設置 】
コメント