外出自粛でお家時間を持て余す。
家族で一家団欒がしたい。
そんな悩みを解決してくれるのが「家族で見る映画会」です。

今回は14歳~1歳までの3男3女の6児のパパがおススメする「家族で見れるおススメ映画10選」をご紹介します。
家族みんなで同じものを見て楽しみながら、感受性豊かな子供たちにとっても素晴らしい教育や教訓となる映画を見て、家族の絆を深めましょう♪
お家映画会で一家団欒
リビングに集まって、家族みんなで映画を楽しむ。
「グッ」と感動したり
「ワァ」っと驚いたり
「スゴイ」っと目を丸めたり
映画は色んな感情を表出させてくれて、感受性豊かな子供にとっても楽しみながら学べるものです。
家族で同じものを見て、感動したり、終わってから感想を言い合ったり、「お家映画会」での一家団欒が家族の絆をより深めてくれます♪
我が家でもリビングに家族みんなが集まって、定期的に「お家映画会」を開いています☆
その他にも家族と楽しむ方法を知りたい方は外出自粛に疲れてコロナ鬱【コロナストレス解消対策】家族で楽しむおススメお家時間10選をご覧ください。
子供と一緒に家族で見るべき映画10選

年間100本近くの映画を見る6児パパがおススメする「子供と一緒に家族で見るべき映画10選」をご紹介します。
ジブリ作品など誰もが知る不朽の名作もご紹介したいところですが、今回はあえてそうした作品は除外して、実際に6児パパが家族と見た中でおススメしたいと思える作品を厳選しました♪
小さな子供も夢中で見れる:「ボス・ベイビー」
カテゴリー | コメディー&感動 |
楽しめる子供の年齢 | 3歳~ |
上映時間 | 97分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
両親の愛を受けて育った7歳の少年ティムのところへ、ある日弟がやってくる。
その弟はボス・ベイビーと言い、見た目は赤ん坊だけど中身は”おっさん”。
ボス・ベイビーは『ベイビー株式会社』のライバル『ワンワン株式会社』の新商品を探るべく派遣されたスパイ。
ティムとボス・ベイビーは、互いにいがみ合うものの、やがて利害が一致し、『ワンワン株式会社』の企みを阻止する為に2人は協力することに・・・。
主人公が赤ちゃんという設定で、子供のハートをすでにつかんでいます。
見た目の可愛さと中身の渋さのギャップが面白ろ可愛くて、ボス・ベイビーが登場する度に、子供達は大爆笑でした。
5歳の男の子も夢中で見ていたので、小さなお子様も飽きずに見ることができます。
後半にはいがみ合う兄弟が、家族の絆を結ぶ感動の場面がいくつもあり、”家族愛”や”友情”を感じられる素晴らしい作品でした。
家族の絆を実感:「Mrインクレディブル」
カテゴリー | アクション |
楽しめる子供の年齢 | 6歳~ |
上映時間 | 115分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
パパ・ママ・子供達・・・どこにでもいる普通の家族だけど真の姿はスーパーヒーロー。
スーパーヒーローに対する風当たりが強まる中で、Mr.インクレディブルこと「怪力自慢のパパ:ボブ・パー」・「手足が伸びるママ:ヘレン」・「透明人間になれる長女:ヴァイオレット」・「超人的なスピードを持つ長男:ダッシュ」は家族で特殊能力を持っていた。
家族みんなで力を合わせて「ヒーロー狩り」を企む強敵と、世界の平和を守る為に戦う・・・。
家族一人一人に特殊能力があって、家族みんなで協力して戦う姿に、子供達のワクワクも止まりませんでした。
ハラハラ・ドキドキで、見ごたえのあるアクションシーンに加えて、後の伏線をたどるストーリーがまた面白さを倍増させました。
Mrインクレディブルの末っ子の可愛い赤ちゃんにほっこりしていましたが、最期に遂げる大変身で子供達から大きな歓声が沸くほど盛り上がりました。
感動の音楽とストーリー:「リメンバー・ミー」
カテゴリー | ミュージカル&感動 |
楽しめる子供の年齢 | 6歳~ |
上映時間 | 105分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
遠い昔のメキシコで、音楽家だった亡き父を持つ12歳のミゲルの家庭では「音楽禁止の掟」があった。
けれどミゲルは、密かにミュージシャンを志し、同郷の伝説的ミュージシャンに憧れて自作のギターで彼の曲を弾いていた。
ある日、他界した先祖が家族に会いにやって来るという死者の日。
死者は存命者に忘れられると消えてしまうという掟があった。
ミゲルは家族を捨てたという父の遺影写真の顔の部分は破られているのを目にする。
そして、ひょんなことから、ミゲルは先祖達と共に死者の国へ行くことになり、そこでヘクターという骸骨に出くわす。
ミゲルはヘクターと共に死者の国で冒険を繰り返し、やがてヘクターと共に、ギターを手に披露した歌は・・・。
”死者を忘れず、心の中にとどめて想う大切さ”を感じさせてくれる映画です。
悲しいストーリー展開も、要所要所で勇気を与えてくれる音楽シーンがあり、ミゲルが人としても音楽家としても成長する姿に、大人の方がむしろ感動していたかもしれません。
劇中に流れる「リメンバー・ミー」を聞いた後は、子供たちも感動して、何度も口ずさんでいたのが印象的でした♪
見れば見るほど奥深い:「コララインとボタンの魔女」
カテゴリー | 不思議&感動 |
楽しめる子供の年齢 | 9歳~ |
上映時間 | 100分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
ピンクパレスアパートに引っ越してきたコラライン。
しかし、両親は多忙な仕事で、構ってもらえず、友人も出来ない退屈で孤独な日々を送っていた。
そんなある日コララインは、壁に封印された小さなドアを見つけた。
ドアを開けて中に入ると、そこはどんな願いも叶う夢の世界だった。
コララインは、この世界をすっかり気に入るが、この世界で暮らすには、目をボタンにしなければならないのだったが・・・。
「口うるさく疎ましく感じる現実世界のお母さん」に対して、「なんでも好きなことを叶えてくれる別世界のお母さん」。
けれど、望みを叶えてくれる代償には目をボタンに変えさせられる。
次第に現れるボタンの魔女の怖さにドキドキしながらも、普段は”当たり前の存在”である現実世界のお母さんの大切さを感じさせてくれる。
親にとっても子供にとっても、親子の大切さを改めて感じさせてくれる作品です。
様々な感情を視覚化:「インサイド・ヘッド」
カテゴリー | ファンタジー&感動 |
楽しめる子供の年齢 | 6歳~ |
上映時間 | 94分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
ライリーという女の子の頭の中には、ヨロコビという感情と、少し遅れてカナシミという感情が生まれた。
やがてライリーの成長と共に、曲がったことが嫌いなイカリ、嫌なものを遠ざけるムカムカ、心と体の安全を守るビビリという感情も生まれる。
彼ら5つの感情はヨロコビをリーダーとして、ライリーの頭の中にある「司令部」で彼女の人生を幸せにするために日々奮闘している。
それによってライリーにできた思い出は、黄色(ヨロコビ)青(カナシミ)赤(イカリ)緑(ムカムカ)紫(ビビリ)のいずれか1色に色分けされ、友達と家族が大好きな陽気で正直な少女というライリーの性格を作り上げてた。
ある日、11歳になったライリーは生まれ育った町を離れることに。
ライリーの頭の中の感情たちは混乱し、やがて”感情の島”が全て消えてしまい一切の感情を感じなくなってしまった。
ヨロコビたちはライリーの笑顔を取り戻すために・・・。
喜び・悲しみ・怒り・ムカムカ・ビビりなど、頭の中にある様々な感情がキャラクターとなって、それぞれに重要な役割があることを、ファンタジーなストーリーを通して教えてくれています。
ない方が良いと思っていたカナシミの存在が、実は感情の中でとても大切なもの。
そのことに気が付くと、子供達も思わず「なるほど」と感じるほど、教育にも良い素晴らしい映画でした。
老人と少年の冒険:「カールじいさんの空飛ぶ家」
カテゴリー | ファンタジー&感動 |
楽しめる子供の年齢 | 6歳~ |
上映時間 | 96分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
勇敢な冒険家チャールズ・マンツに憧れる少年カールは1軒の空き家で、同じく冒険好きでマンツに憧れる少女エリーと出会い、意気投合する。
成人した二人はやがて結婚し、初めて出会った空き家を新居とした。
マンツが消息を絶ったという“伝説の滝”パラダイス・フォールを二人で見に行こうと約束し、ついに渡航チケットを手に入れた矢先、妻のエリーが病気で亡くなってしまう。
そんな時、街の開発計画によって周囲に高層ビルが建設されていく中、妻との思い出が詰まった家を立ち退かなければいけない事態となる。
カールは、妻との約束を果たす事を決心し、10297個もの風船を家に結びつけて、家ごとパラダイスフォールに向けて旅に出る。
しかし、飛び立った後で少年・ラッセルが家に入り込んでいた事に気付く。
仕方なくカールとラッセルは目的の場所に向かって冒険していく・・・。
困難な事態にも妻との約束を果たそうとする夫婦の強い絆を感じつつ、老人と少年が共にいくつもの困難を乗り越えていく中で友情を深めるストーリーに、心を奪われました。
”家に風船をつけて飛ばす”という、なんとも斬新な発想が、子供たちのワクワクを駆り立てます。
シンプルだけど、ダイナミックなストーリーが家族みんなで楽しめる映画です。
大人も子供も大爆笑:「Mrビーン~カンヌで大迷惑」
カテゴリー | コメディ |
楽しめる子供の年齢 | 5歳~ |
上映時間 | 90分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
くじ引きによりフランス・カンヌのビーチ旅行とビデオカメラを当てたMr.ビーン。
道中、ビーンは同じ行列に乗っていた少年ステファンと有名映画監督であるお父さんをはぐれさせてしまう。
ビーンと少年の二人はカンヌを目指して、珍道中を繰り返しながら旅に出る。
そんな時に出会った駆け出しの女優サビーヌの車に乗せてもらうことになるが、ビーンはステファン誘拐犯として手配されていた。
3人は無事にカンヌに辿りつくことができるだろうか・・・。
現代のチャップリンとも呼べる「Mrビーン」は、たとえセリフやストーリーがよく分からない子供であっても楽しむことができます。
コミカルな表情と動きで、子供のツボにはまれば、涙を流して大爆笑。
最初は仲たがいしていた少年とビーンも旅で苦楽を共にするごとに友情も深まり、子供達にとっても友達の大切さを感じられる作品です。
大迫力のファンタジー:「ナイト・ミュージアム」
カテゴリー | ファンタジー |
楽しめる子供の年齢 | 5歳~ |
上映時間 | 108分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
何の仕事をしても長続きしない冴えない中年男のラリー。
離婚した元妻と暮らしている息子のニックから仕事を探すよう諭されたラリーは、ニューヨークの自然史博物館の夜間警備員の仕事につくことに。
初出勤の夜、ラリーはいつの間にかティラノサウルスの骨格標本が台座から忽然と消えていることに気がつく。
ラリーが館内を見回ると、なんと骨格標本だけでなく、石像や動物の剥製、ミニチュア人形などが生きているかのように博物館内を動き回っていた。
ラリーは夜な夜な暴れだす博物館の展示物達を鎮めるため、孤軍奮闘することになる。
悪戦苦闘しながらも息子との約束を守る為に、 展示物のリーダー的存在であるルーズベルトの助けを借りながら、展示物たちと心を通わせていく。
ある夜、動くはずのマネキンたちが動かなくなっていおり、その原因が展示物に命を吹き込んでいる「アクメンラーの石板」が盗まれていたことに気付く。
そしてラリーは展示物たちの指揮官となり、総出で石版を奪還しようとする・・・。
恐竜の骨格標本や動物のはく製が動いたりと、大迫力の映像が子供達をワクワクさせて楽しませてくれます。
敵対するのではなく、仲間になって絆を深めていきながら、共に戦う姿が見る者を飽きさせません。
パパ目線で見ると、息子の為に頑張る姿や次第に力強くなっていくお父さんの勇姿に感動させられます。
永遠の友情が涙を誘う:「マイフレンドメモリー」
カテゴリー | ヒューマンドラマ&感動 |
楽しめる子供の年齢 | 7歳~ |
上映時間 | 100分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
マックスは立派な体格を持つ少年だが、学習障害を抱えていたうえ、父ケニーは犯罪者で服役していたため、学校ではブレイド率いる不良グループのいじめの標的となっていた。
ある日、マックスが祖父母と暮らす家の隣にグウェンと少年ケヴィンの母子が引っ越してきた。
ケヴィンはモルキオ症候群という難病を患っており、余命いくばくもない身ながらも、成績は優秀でなおかつ活発な少年だった。
2人はたちまち意気投合し、学校でのいじめも協力して撃退する。
しかし、永遠の別れの時は刻一刻と近づいてくる…。
独身時代に6児パパが一番感動して大好きだった映画で、子供ができたら家族で見ようと思っていた映画です。
子供が主人公の為、次第にストーリーを理解していくと、子供たちは集中して見てくれます。
2人の少年がそれぞれに困難を抱えながらも、二人で一つになって、どんな困難も勇敢に乗り越えていく。
”友情の絆”だけでなく、”自分を信じる強さ”の強いメッセージが込められている為、子供たちにとっても学び多い素晴らしい映画です。
大迫力のアクション:「トレイン・ミッション」
カテゴリー | アクション |
楽しめる子供の年齢 | 9歳~ |
上映時間 | 105分 |
おススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
元警官のマイケル・マコーリーは保険のセールスマンとして働いており、仕事場へは毎日同じ電車で通勤していた。
ある日、マイケルがいつものように電車に乗ると、ジョアンナと名乗る女性から話しかけられた。
彼女は「この電車が終着駅に着くまでに、乗客の中に紛れ込んでいる盗品を持ったある人物を発見できたなら、貴方に10万ドルを渡す」と言ってきた。
最初は適当に応対していたマイケルだったが、徐々に状況が切迫していき、ついには彼女の要求に応じなければならなくなった。
図らずも陰謀に巻き込まれたマイケルは、自分と乗客の命を救うべく行動を開始した・・・。
個人的に6児パパの大好きな俳優さん(リーアム・ニーソン)の作品です。
アクション映画の中でも、バイオレンスが少なく、電車の中でのストーリー展開なので、子供にも見やすい内容です。
大迫力のアクションと、迫るリミット内にミッションを実行しなければいけないワクワク感で家族みんなで楽しめる作品です。
まとめ:家族みんなで映画会で絆を深めよう
家族みんなで見る映画会は、家族みんなで一つのものを見たり、映画が終わってから感想を言い合えるから、家族と大切な時間を共有することができます☆
家族みんなで静かに落ち着いて過ごしたい時や、ママ&パパが家事や用事をしている間に子供たちにおとなしくしながら楽しんでもらいたいなら「映画会」がおススメです。
レンタルや購入だと手間やコストがかかってしまうのが心配する人は、21000本以上の映画・ドラマ・アニメが見放題のU-NEXTなら手軽に映画会ができるのでおススメです。
\31日間の無料トライアルあり/
コメント