ゴールデンウイーク間近。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為に、3密は防ぎたいところですが、家族との絆は密でありたいですよね。
今回の記事は題して
外出自粛のピンチを、工夫とアイテムで家族みんなが安全に楽しめるチャンスに変える有効な情報をご紹介します。
不要不急の外出自粛の要請
4月7日から5月6日までの1カ月の期間、政府は緊急事態宣言を発令し外出の自粛要請や休業要請を出しました。
感染拡大を防ぎ、緊急事態を1カ月で終えるためにも、「人との関わりを7-8割削減する必要がある」と数値目標を示し、「密閉、密集、密接の3つの密を防ぐ」を強調しています。
その一環として、小学校の休校や企業・商店の休業など不要不急の外出自粛の要請を受けて、自宅で過ごす人も多くいます。
いつもなら家族でどこかへ出かけて楽しく過ごす大型連休「ゴールデンウイーク」の過ごし方にも大きな影響が出ています。
連休の計画を家族でたてましょう
ゴールデンウイークの連休期間は、職種や労働環境によって異なるかもしれませんが基本的には5月2日〜6日の5連休。
5連休前には4月29日(昭和の日)がある為、中日の2日間をきゅう休業したり有給消化すれば、8連休ということになります。
外出の自粛によって、外で楽しむ機会が限られている分、自宅で充実した時間を過ごす為の計画を家族みんなで考えましょう。
予定を決める
まずは家族会議をして、次の項目を家族と相談しましょう。
決めた予定を実行する為にはどんな道具が必要か。購入品をリストアップしたら、リサーチして購入。外出予定にしていた費用を購入費用に充てたり、生活資金として確保する特別定額給付金(現金給付10万円)の一部を財源にするのもありですよね♪
家族で楽しむ方法とアイテム
おうちバーベキュー
自宅の庭も工夫次第でバーベキュー場に☆
必要な道具を買い揃えれば、連休中に何度でもおうちバーベキューができちゃいます(ご近所さんへの配慮も忘れずに)
場所をとらずに子供が楽しめる水遊びなんかもあれば、家族みんなで楽しめちゃう♪
テーブル
[itemlink post_id=”1557″]
[itemlink post_id=”1561″]
チェア
[itemlink post_id=”1559″]
[itemlink post_id=”1560″]
コンロ
[itemlink post_id=”1562″]
[itemlink post_id=”1563″]
食材
[itemlink post_id=”1567″]
[itemlink post_id=”1568″]
シェード
[itemlink post_id=”1572″]
[itemlink post_id=”1573″]
その他
[itemlink post_id=”1564″]
[itemlink post_id=”1565″]
[itemlink post_id=”1566″]
子供が喜ぶ水遊び
[itemlink post_id=”1569″]
[itemlink post_id=”1571″]
[itemlink post_id=”1570″]
おうちキャンプ
庭先にテントを張れば、気分はもうキャンプ場☆
家族みんなでテントの中で語り合って楽しい一夜を過ごしちゃおう♪
テントの中での星空のプラネタリウムに子供たちも大喜び☆
テント
[itemlink post_id=”1558″]
[itemlink post_id=”1585″]
寝袋
[itemlink post_id=”1576″]
[itemlink post_id=”1577″]
ランタン
[itemlink post_id=”1578″]
[itemlink post_id=”1579″]
アイスボックス
[itemlink post_id=”1580″]
[itemlink post_id=”1581″]
その他
[itemlink post_id=”1582″]
[itemlink post_id=”1583″]
[itemlink post_id=”1584″]
映写機
[itemlink post_id=”1586″]
[itemlink post_id=”1587″]
[itemlink post_id=”1588″]
まとめ
楽しみとは、「どこに行って何をするか」よりも「誰と何をするか」が最も大切。
心安らぐ家族と一緒に過ごすことが、なによりの楽しむ要素。
工夫ひとつで空間や時間はどのようにでも変わります。
感染防止を気に掛けながら、おもいっきり家族と楽しむ大型連休を過ごしましょう☆
STAY HOME
自宅で過ごすことが、自身や他者の感染拡大を防ぐ最も有効な対策です。
とはいえ

退屈で何もすることがない・・・
そんな方はコチラをご覧ください♪♪
コメント