
どうも!6児パパです。
子供の成長って、とても早いですよね。
今しかない孫の姿を実家の両親へ見せてあげたいけど、動画や写真を編集する時間もない・・・
スマホで送っても実家の両親はスマホ操作が難しかったり、通信費がかかったり・・・
さらに今年はコロナの影響で、帰郷できなかった人も多くいたのではないでしょうか?
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと会うことができず、さみしい想いをしている子供たちもたくさんいると思います。
今回は、実家の両親の為に通信料不要で手軽に子供の成長を贈ることができる「まごチャンネル」をご紹介します。
「まごチャンネル」があれば、可愛い可愛い子供の成長・孫の姿をいつでも共有することができます。
実家の両親へ:通信料不要で手軽に子供の成長を贈りたい

孫の笑顔や成長が見たい・・・
でもスマホの使い方も分からないし、通信料もたくさんかかるらしいからなぁ
孫の成長する姿が見たいのはおじいちゃん・おばあちゃんにとって、切実な願い。
ママ&パパも子供の可愛い姿、瞬間瞬間の姿を見せてあげたいですよね。
だけど、忙しくてなかなか写真や動画も送ってあげられず、スマホの使い方についても心配・・・
6児パパもスマホのLINE電話や動画を実家の両親に送ることもありましたが、操作が難しかったり通信費がかかってしまったり・・・

操作も簡単にできて、通信費もかからずに、ママ&パパも実家の両親にも負担なく、手軽に子供の成長する姿を贈る方法はないのかなぁ
結論:「まごチャンネル」なら子供の姿を簡単に届けられるんです

「まごチャンネル」を実家に設置すれば、通信料もかからず、簡単操作でテレビの大画面に孫の成長を贈ることができるんです!!
(画像:まごチャンネルHPより)
まごチャンネルとは
まごチャンネルは、ママがスマホで撮った子供の写真や動画を、遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃんのテレビに備え付けた「まごチャンネル」に送信することで、おじいちゃん・おばあちゃんが、テレビの大画面で孫の動画を見て共有することができる製品です。
まごチャンネルのしくみ
まごチャンネルのしくみをご紹介します。
下記の手順は赤色が受信(テレビ)側、青色が送信(スマホ)側になります。
①テレビに受信ボックスを設置
*ネット環境がなくても大丈夫
②スマホに「まごチャンネルアプリ」を取り込む
③まごチャンネルアプリを開く
④まごチャンネルアプリで写真や動画を撮影する
⑤まごチャンネルアプリ内で撮った写真や動画を選択する
⑥まごチャンネルアプリ内で選択した写真や動画をアップロード(送信)する
⑦選択した写真や動画が受信ボックスに届けられる
*新着した写真や動画があると、受信ボックスの窓が点滅する
⑧テレビリモコンで入力切替をして決定ボタンを押すと写真や動画が再生されて孫の成長した姿が見られる
⑨まごチャンネルで相手が写真や動画を見たらスマホに通知が届く
【送信(スマホ)側】
【受信(テレビ)側】
価格と製品
まごチャンネルにかかる費用は以下の2つです。
受信側の通信料は一切かかりません。
①本体(受信ボックス)買取代金ー初回のみ
19,800円(税込)
①受信ボックス本体
②電源ケーブル
③テレビ接続用ケーブル(*HDMI)
*HDMIケーブルが接続できるテレビの確認方法
以下のいずれかの差込口があれば対応できます。
②サービス料ー毎月
月額1,480円(税抜)
*契約翌々月に年額一括払いも選択でき、一括払いなら年間で2,760円(月額1,250円)お得になります。
*今ならサービス利用料最大2カ月分無料のキャンペーンもあります。
まごチャンネルの取り付け方
まごチャンネルの特徴
【おじいちゃん・おばあちゃんへのメリット(受信側】
①孫の可愛い姿をテレビの大画面で動画が見られる!
②テレビ側にインターネット環境がなくても、ケーブルを2つ繋ぐだけで動画が見れる!
③高齢や機械が苦手な方でも、いつも使っているテレビリモコンで簡単操作ができ、万一操作などに困ったことがあればサポートセンターが電話で丁寧に対応してくれる!
④新着の写真や動画が届くと、受信ボックスが点滅するから、すぐに気づけて、最新の孫の成長した姿が見られる!
【ママ・パパへのメリット(送信側)】
①ビデオカメラを編集する時間がなくても、最新の子供の写真や動画を手軽に送ってあげることができる!
②アプリ内の受信ボックスには写真5万枚、動画2000本(1分程度)の容量が入るから、スマホの容量を気にせず、たくさんの思い出を共有できる!
③1台の受信ボックスがあれば、アプリをダウンロードした家族・親戚であれば、誰でも送ることができるから、見守り機能としても役立つ!
④アプリ内はアップした日付でソートされるから成長アルバムとして、いつでも見返せて、動画も画像もクラウドに保管されているから、いざ携帯のデータが消失しても安心!
LINEとの比較

写真や動画を手軽に送りたいなら、テレビ電話もできるLINE同士でやりとりすればいいんじゃない??

たしかにLINEも有効な方法ですが、まごチャンネルと決定的に違うことが3つあります。
①大画面で動画や写真が見れる
LINEの場合、基本的にはスマホの小さな画面でしか見ることができませんが、まごチャンネルなら自宅のテレビの大画面で楽しむことができます(スマホとテレビを接続できるケーブルもありますが、機械が苦手な方には難があることも。。。)
②受信側に通信料がかからない
LINEで写真や動画を受信するにも、大容量の通信量がかかることもあります。
そうなれば、大容量対応の定額通信量を払わなければなりません。(大手携帯電話3社の50ギガの定額通信量は6000円~8000円ほど)
まごチャンネルなら月額のサービス料1480円はかかってしまいますが、受信側の通信料は一切かからない為に、LINEに比べて5000円以上お得に利用できます。
③ややこしい操作が不要
高齢の方などが、いきなりスマホを手渡されても、LINEアプリを取り込んだり、その他の操作が難しくて使えない人もいます。
まごチャンネルならテレビのリモコンで簡単に操作できるので安心です。
こんなシーンにおススメ
まごチャンネルを利用する多くの方の目的はズバリ・・・
実家の両親へ孫の成長を届けること
だからこそ、こんなシーンでおススメです。
1. ご両親からの出産内祝いへのお返し
2. 母の日や父の日、敬老の日などの記念日
3. 還暦や喜寿、卒寿といった節目の年 など
使った人の感想
アマゾンのカスタマーレビュー評価
4.4

遠く離れた親に子供の成長をすぐに送れて、見せる事ができてとても良い。お値段以上の価値あり!

大変良いです。実家の父母はスマホ、タブレットを持っておらず、機械類も得意ではないので、テレビの簡単操作で孫の動画を見られることを大変喜んでいます。

離れて暮らす義家族へ。購入までいろいろ調べて、迷いましたが、とっても喜んでもらっています。最初は機械代はするけれど、これだけ喜んでもらえれば毎月のコスパもかなりいいです。
まとめ:まごチャンネルで動画を見よう
遠く離れていても、たとえ会えなくても、子供を想う気持ちは一つ。
実家の両親へ感謝の気持ちを込めた贈り物なら、どんな高価な品物よりも、最愛の孫の姿を贈ることが何よりのプレゼントになります。
日頃の感謝の想いを込めて、まごチャンネルで子供たちの成長する姿を贈ってみてはいかがでしょうか☆☆
コメント