1歳・2歳・3歳の発育が盛んな子供の為の知育玩具が欲しい。
だけど、おもちゃがたくさん貯まって、家の中が散らかっちゃう。

可愛い子供の為に買ってあげたおもちゃも、すぐに飽きてしまって、気が付けば収納場所に困ることってありますよね。

今回は6人の子供を持つ6児パパが「子供の知育玩具のおススメレンタル」をご紹介します。これがあれば、子供の発育に適した色んな種類の知育玩具をレンタルできるから、子供の楽しんで成長しながら、家の中も散らかる心配もなくなります。
6児パパの子育て奮闘記をご覧になりたい方は6人の子育て:大変な場面ランキングTOP10【体験談】をご覧ください♪
子供の知育玩具~こんなお悩みありませんか?

子供にどんな知育玩具を買えばいいか分からない。。。

せっかく買ったおもちゃなのに、子供が飽きてしまって全然遊んでくれない。。。

どんどん増える子供のおもちゃ・・・どこにしまったらいいの。。。
我が家には1歳・5歳・9歳・10歳・12歳・13歳の子供がいます。
これまで子供が0歳~3歳くらいまで、子供の発育を考えて色んな知育玩具を買いました。
どんな知育玩具が子供の発育に良いのか調べたり・・・。
せっかく買ったおもちゃも、子供がすぐに飽きてしまって、また買い足せば収納場所に困ったりすることもありました。
だけど、今はあまり外出ができない為、ゆっくりおもちゃを探すこともできないし、兄弟が大きくなると収納場所にもさらに困ります。
知育玩具のレンタルなら全ての悩みを解消できる
そんな時、1歳になる末っ子の為に知育玩具について調べていたら画期的な方法を見つけました!!それが・・・
知育玩具のレンタル
知育玩具の専門家が子供の年齢・特徴に合わせて知育玩具を選定してくれて。
定期的に入れ替わるレンタル方式だから、子供は色んな種類の知育玩具を使うことができて、親はおもちゃが家に貯まることがないから収納場所にも困りません。

子供にとっても、親にとってもWIN-WINな方法でとっても助かりますよね。
知育玩具レンタルの特徴
知育玩具のレンタルの主な特徴をご紹介します。
システム | 月額の定額料金で、子供の成長に合ったおもちゃがレンタルで届く。 |
種類 | ・積み木 ・トラックコース ・ごっこ遊びグッズ ・カラーペグ ・ハンマートイ ・音の出るおもちゃ ・五感を刺激するグッズ ・木製レール など |
料金 | 月額2490円(税込み)~ |
安全性 | ・高温スチームや安心の洗浄液で丁寧にメンテナンス。 ・口に入れたり怪我をする可能性を十分に鑑みた安心なおもちゃを提供。 |
補償 | ・日常使いでできるキズや汚れはOK。 ・合わなければ初回購入者に限り全額保障できるところも。 |
知育玩具は子供の脳の発達の為に重要なアイテムです。
将棋の藤井聡太棋士をはじめ、数々の”天才”を育てたモンテッソーリ教育で使われる教具が代表的な例です。モンテッソーリ教育について詳しく知りたい方は藤井聡太棋士も学ぶモンテッソーリ教育とは【子供の将来に大切な教育法】をご覧ください♪
利用の流れ

どうやって利用できるの??
・月額定額制で子供の月齢や好みに合ったおもちゃが自宅に届く。
・おもちゃの送料は無料。
・おもちゃの交換サイクルの多くは1カ月~2カ月。
・「認定プランナー」による個別のプランをもとにした子供に合ったおもちゃを選定。
おもちゃの種類

どんな知育玩具があるの?

利用料金

気になる料金はどれくらいかかるの?
イクプル | 2490円~ |
キッズ・ラボラトリー | 2574円~ |
TOY BOX | 3278円~ |
トイサブ | 3674円~ |
おもちゃの安全性

おもちゃの衛生面はどうなってるの?
おもちゃのメンテナンス一例~「トイサブ」
<布系のおもちゃ>石けんでの手洗いと乾燥にて対処。手洗いが難しいものはアルコール消毒清拭クロスと洗浄クロスで拭き上げと付着物の排除。
<木のおもちゃ>高い消毒性と安全性を兼ね備えたもので食品の消毒にも使用されている「プロトクリン」という次亜塩素酸水を使って消毒。
<プラスチックのおもちゃ>電解水を使用し付着物の除去。アルコール消毒清拭クロスと洗浄クロスで拭き上げ。
おもちゃの保証

万が一、おもちゃにキズができたり汚れたらどうなるの?
おもちゃの補償一例~TOY BOX
通常の遊び方をする中での破損・汚染に関しては費用を頂くことはありません。紛失(一部・全部)の場合のみ割引価格でのお買取りをお願いしております。
(TOY BOXホームページより)
厳選:おススメ「レンタル知育玩具」4選

様々なレンタル知育玩具を調べた中で、6児パパがおススメする厳選した「レンタル知育玩具」を4つご紹介します。
はじめてのレンタル知育玩具なら
<料金プラン>
総額3万円近くするおもちゃが毎月低価格で利用できる
ライト | 2490円 | 2カ月毎におもちゃ3点 |
レギュラー | 3700円 | 2ヵ月毎におもちゃ6点 |
<おもちゃのセレクト>
子供の成長に合ったおもちゃが届く
国内外のおもちゃから子供に最適なものをセレクト♪ 気に入ったおもちゃはそのまま延長も購入も可能☆ |
<おもちゃの衛生>
徹底したクリーニング
素材に合わせた洗浄・消毒のほか、殺菌装置を導入して、念入りなクリーニングを行っているから安心♪ |
<ストロングポイント>
日用品を一緒にお届け&お得なポイント制度
・生活に必要な日用品を会員価格で購入できて送料無料☆ |
・利用金額(税込)の5%をポイント還元♪貯まったポイントは1ポイント=1円として商品の買い物に利用できちゃう♪ |

ご紹介する4つのレンタル知育玩具の中で最安値のイクプル!
お得なポイント還元や日用品を会員価格で購入できるなどの特典も盛りだくさん♪
しかも初回2カ月分無料のお試し期間があるので初めてレンタル知育玩具を利用してみようかなという方は、おススメです☆
\無料お試しはコチラ/
どんなおもちゃがいいか分からないなら
<料金プラン>
交換無料で有名ブランドのおもちゃが使える
お試しプラン | 2574円 | 2ヵ月毎におもちゃが4~6点 |
おすすめプラン | 4378円 | 毎月おもちゃ5~7点 *必ず有名ブランドおもちゃ1つ付き |
<おもちゃのセレクト>
知育玩具コンシェルジュが子供にぴったりのおもちゃをセレクト
知育玩具コンシェルジュが、親の要望や子供の志向に合わせて毎回個別にプランするので、子供にぴったりのおもちゃが届く☆ |
<おもちゃの衛生>
品質管理が徹底されているから安心
高温スチームと、哺乳瓶洗浄用の安心な洗剤で丁寧にメンテナンス。安心・安全を配慮したおもちゃをお届けてくれる。 |
<ストロングポイント>
おもちゃを何度でも交換できて、安心の保証付き
・借りたおもちゃを違うおもちゃに交換するときの送料は何度でも無料!また気に入ったおもちゃがあるならレンタルの返却期限はなし☆ |
・日常使いによる細かいキズや汚れは保証付きだから安心して利用できる! |

「子供の好みや年齢に合わせたおもちゃ選びに迷う・・・」

そんな方はプロの知育玩具コンシェルジェが個別にプランを立てて選んでくれるキッズ・ラボラトリーがおススメ。
「利用してみたけど、やっぱり子供に合わなかった」という時には、初回商品が届いてからの30日間、全額返金できるからお試しの価値ありです!
\30日間全額返金保証でお試しはコチラ/
忙しくておもちゃを選べないなら
<料金プラン>
往復の送料無料で交換のやりとりをLINEで手軽にできる
スタンダード | 3278円 | 2カ月毎におもちゃ4~6点 |
プレミアム | 3608円 | 2カ月毎におもちゃ4~6点 *プランの途中変更可能の特典あり |
<おもちゃのセレクト>
欧州・米国・国内玩具で子供の個性に合ったプラン反映
経験豊富な保育士がプログラム監修。子供一人一人の個性をプランに反映させて、欧州玩具・英語に触れる米国玩具・木のぬくもりを知る日本玩具など国内外の知育玩具を揃えている。 |
<おもちゃの衛生>
調剤薬局が消毒を監修
調剤薬局の薬剤師がレンタルおもちゃの消毒工程を監修。ノロやインフルエンザウイルスを99%除菌する消毒剤を採用しているから安心! |
<ストロングポイント>
要望はスキマ時間にLINEで手軽にできる
・レンタルおもちゃの要望は担当プランナーにLINEで手軽に伝えられるから子供の個性をプランに反映できて、自宅のおもちゃとの重複も防げる! |
・創造的な欧州玩具、英語に触れる米国玩具、木のぬくもりを知る日本玩具など国内外の知育玩具を揃えて、おもちゃの種類が豊富! |

忙しくて担当者と話をする時間もない・・・

そんな方は、LINEで担当プランナーと手軽にやりとりができて、子供の個性に合わせてプランを反映させてくれるTOY BOXがおススメです。
世界中の知育玩具が豊富に取り揃えているから、今お使いのおもちゃに物足りなさを感じているなら試してみましょう♪
\世界中のおもちゃが気になるならコチラ/
レンタル知育玩具に迷ったら
<料金プラン>
子供の月齢や好みにあわせたおもちゃを隔月でレンタル!
毎月コース | 3674円 |
6カ月一括支払いコース | 20941円 |
12ヶ月一括支払いコース | 39679円 |
0歳~3歳未満:6点
3歳~6歳未満:5点
定価総額15000円以上のおもちゃが2カ月に1度届く☆
<おもちゃのセレクト>
厳選された子供に最適化されたおもちゃ
月齢、性別、嗜好性に合わせて認定プランナーが選定。積み木、トラックコース、ごっこ遊び、カラーペグ、ハンマートイなど多岐に渡るおもちゃで、自然の温もり、立体感覚、色彩能力などを刺激するおもちゃを厳選☆ |
<おもちゃの衛生>
子育て経験のあるママが中心となって、おもちゃの清掃
布系のおもちゃは石けんでの手洗いと乾燥に加えて、アルコール消毒と洗浄クロスで拭き上げと付着物の排除。 木のおもちゃは高い消毒性と安全性を兼ね備えた次亜塩素酸水を使って消毒。 プラスチックのおもちゃは電解水を使用し付着物の除去、アルコール消毒と洗浄クロスで拭き上げと徹底したクリーニングを実施。 |
<ストロングポイント>
成長に合ったピッタリのおもちゃが安心して使える
・独自に保有する9万件以上の「おもちゃアンケート」の結果を元に子供に合った厳選したおもちゃを選定。 |
・気に入ったおもちゃは1点から利用を延長することができて、ずっと使いたいおもちゃが見つかった場合は、お得な価格でおもちゃのお買取も! |
・おもちゃの破損については基準を超えなければ弁償不要。おもちゃの紛失についても、最大でいただく弁償金額を1,000円だから安心☆ |

「レンタル知育玩具が色々あって、どれがいいのか迷う・・・」

そんな方は豊富な実績と子供の発育に優れた厳選したおもちゃを取りそろえるトイサブがおススメです☆
子供の年齢・個性に合わせた最適なおもちゃと、安心して使える衛生・保証があるから、どこのレンタル知育玩具にしようか迷うなら、まずは試してみよう♪
\安心・安定の実績と知育玩具を求める方はコチラ/
まとめ:知育玩具で幼稚園・小学校進学時に差ができる
小さい頃から知育玩具を使った手指の遊びを通して、著しい脳の発達が生まれることが科学的に証明されています。
知育玩具による発達のポイントは次の通りです。
- 手指や脳の発達
- 他人の気持ちを想像する
- 集中力を養う
だからこそ、「知育玩具ならなんでも良い」のではなく、月齢や一人ひとりの子供に合わせた、バランスの良い組み合わせが大切です。
最も吸収力が高いとされる0歳~3歳の子供が、こうした様々な知育玩具がある発育環境で成長できれば、幼稚園や小学校に進学した際に、物事を理解する力-想像力(創造力)-課題と向き合う集中力など、周囲の子供と大きな差がつくことができるのです。
今しかないこの低齢期にこそ、色んな種類の知育玩具で子供に遊ばせて成長することが大切です。
<今回ご紹介したレンタル知育玩具>
コメント