
食事の準備や後片付け・・・もしも食器やまな板が不衛生になっていたら家族みんなが食中毒に。。。
暑い季節になると特に気をつけないといけない食中毒。
それは食材の細菌から発生するだけでなく、食器の洗い残しや、使い終わったまな板などが原因で起こることもあります。
どれだけ気をつけていても、”人の手”だけでは、そうしたことも起こる可能性があります・・・。

今回は「水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 &UV除菌送風乾燥スタンド」をご紹介します。
いつでもどこでも設置できて、節水効果もありながらオートマチックに食器を清潔にしてくれる食器洗浄乾燥機や♪
毎日の料理に使うまな板や包丁を、使い終わった後に、除菌・乾燥してくれるアイテムがあれば、大切な家族を食中毒から守ってくれることができたり♪
オートマチックに家族の健康と衛生を守る『水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 &UV除菌送風乾燥スタンド』の主な特徴・価格や仕様・使い方にレビューもありますよ!!




家族の衛生を助ける便利家電
家族の健康は台所から。。。
暑い季節になると、使い終わったまな板や包丁が原因で食中毒になることも・・・
どれだけ気をつけて手入れをしても、細菌が残ることも。。。
まな板や包丁をUV除菌して自動乾燥してくれるまな板スタンドが超有能♪ pic.twitter.com/vvj8Vsx70d
— 6児パパ (@sixchildrenpapa) May 29, 2021
電源スイッチを押すだけで、まな板や包丁をUV除菌して乾燥してくれる上に、収納スタンドとして活用できる超有能アイテム♪
暑い時期になるとまな板や包丁の洗い残しから細菌が繁殖して、食中毒になる事例が多くあるけど・・・。
これさえあれば、毎日使うまな板や包丁などもキレイに衛生を保つことができます☆
「水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 &UV除菌送風乾燥スタンド」

家族の衛生を助ける便利家電「水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 &UV除菌送風乾燥スタンド」は、こんな方におススメです。
・毎日家事に追われて家族の食器洗いが大変な主婦の方。
・食器洗い乾燥機を設置したいけど、設置工事をしたくない方。
・食器やまな板の洗い残しを防ぎたい方。
・食中毒やコロナ対策を徹底したい方。
オートマチックに家族の衛生と健康を守る

工事不要でどこにでも食器洗い乾燥機が置けたり、UVライトと送風でまな板がいつもキレイになる『水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 &UV除菌送風乾燥スタンド』をご紹介します。
話題沸騰!工事不要でどこにでも置ける:水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機
・工事不要で水道の水もいらないから、いつでもどこにでも食洗機を設置できる。
・給水はタンクからの給水と、水道からの給水ができて、排水はシンクやバケツにできるから、どんな場所でも使える。
・上下囲み洗いで、高温のお湯を上下から噴射して汚れを落とす。
・手洗いに比べて1/10の水の量で効率的&清潔に食器が洗えるから年間7000円近くの節水ができる。
・セットすれば約5分で食器が洗えるから家事の時短ができる。
・手洗いのように洗剤が手に付かないから手荒れの心配がいらない。
・一度の洗浄で食器17点(家族3人分相当)の食器が洗える。
・「通常(高速)洗浄」「エコ」「スピード」「水洗い」「乾燥」の5種類の洗浄モードと温風乾燥がタッチ操作で選べる。
(画像:Amazonより)
<価格と主な仕様>
価格 | 定価29800円(税込み) |
重量 | 約13kg |
サイズ | 幅42.5×高さ45.5×奥行41(cm) |
メディア紹介 | ・「所さん お届け物です」(TBS) ・「中居正広のニュースな世界」(テレビ朝日) ・「モノマガジン」(雑誌) ・「家電批評」(雑誌) その他多数 |
<使い方>
<レビュー>

評価:☆☆☆☆☆
賃貸でも置くことができて、本当に助かっています。洗浄中の中も見られるので、こどもが興味深く観察しています。(株式会社サンコーHPより)

評価:☆☆☆☆☆
早速使ってみました。音が静かですね。それでもちゃんと洗浄出来ています。設置も簡単なのでオートキャンプにも持っていけそうな感じです。
正面から見て右側に500円玉位の排気口が空いてます。そこから蒸気が出ているので、そちら側も広く空間をとりましょう。いい買い物しました♪(株式会社サンコーHPより)

Amazonならお得なポイント特典もあります☆
UVライトと送風でまな板がいつもキレイ!:UV除菌+送風乾燥スタンド
<価格と主な仕様>
価格 | 定価7980円(税込み) |
重量 | 2453g |
サイズ | 幅183×高さ426×奥行351(mm) |
メディア紹介 | ・「ZIP」(日本テレビ) ・「日経プラス1」(新聞) その他多数 |
<使い方>
<レビュー>

評価:☆☆☆☆☆
よく考えられたいい製品だと思います。
包丁だけ、まな板1枚、でも稼働できたほうが嬉しいかな!
包丁も倒れやすいので、対策されたアタッチメントの様な物があると便利。(株式会社サンコーHPより)

評価:☆☆☆☆☆
当商品を購入後、台所に煩雑に置かれていた包丁とまな板を整理できました。衛生面でも安心ですしデザインもオシャレで大変気に入りました。(株式会社サンコーHPより)

Amazonなら、さらにお得にゲットできますよ♪
まとめ:台所を清潔にして食中毒から家族を守る
家族の健康の源は台所から。
そんな台所の中で、毎日使う食器やまな板・包丁などの衛生には、特に気をつけなければいけません。
だけど、洗い物をする時間がなかったり、こまめな消毒など、毎日の生活の中では行き届かないこともあるかもしれません。
そんな時にこそ、いつでもどこでも設置できて、節水効果もありながらオートマチックに食器を清潔にしてくれる食器洗浄乾燥機や♪
毎日の料理に使うまな板や包丁を、使い終わった後に、除菌・乾燥してくれるアイテムがあれば、大切な家族を食中毒から守ってくれることができます☆
<今回ご紹介した「家族の衛生を助ける便利家電」>
THANKO 水道いらずのタンク式食器洗い乾燥機 「ラクア」 (ホワイト) 2カラー 食洗機 工事不要 タンク式
THANKO まな板スタンド まな板立て 食洗機 除菌 2種の専用まな板付き「UV除菌+送風乾燥スタンド」 CUVSDCBS
外出自粛でお出かけできなくても、こうした安心グッズがあれば、家族みんなでグルメを楽しむこともできますよね♪
家族と楽しく休日を過ごす方法について詳しく知りたい方は外出自粛に疲れてコロナ鬱【コロナストレス解消対策】家族で楽しむおススメお家時間10選をご覧ください☆
コメント