仕事の人間関係のストレス解消:身勝手な正義感モンスターの特徴と対策~「クレーマー社員編」

For パパ

・なんでもかんでも自分の意見を正しいと思い込む社員に嫌気がさす。

・自分には甘いくせに、人には文句ばっかりでストレスが溜まる。

・ちょっとしたミスや不足に全力でクレームをつけてくる。

6児パパ
6児パパ

今回の記事は、そんな「身勝手な正義感モンスター社員」の特徴と対策をご紹介します。

・身勝手な正義感モンスター社員の対策

・結論:いなしながら数と根拠で立ち向かう

・会社運営や方針にまつわることを主張された時の対処法

・日常の何気ないことを主張された時の対処法

・身勝手な正義感モンスター社員の特徴

・ストレスを抱えた時の落としどころ

・まとめ:相手の特性を理解して上手に付き合おう

 



✔記事の信頼性

専業主婦のママと共に3男3女の子供を育てながら、「家族の幸せ」を求めて家庭教育を研究し、互いに敬意を抱く夫婦関係・愛情を注ぐ子育てを実践中。会社員として働く傍らで、大学で教育学を学び、ブログ・電子書籍販売・YouTube配信等を通して副収入を得る。(電子書籍の出版や、講演会依頼の実績も)

6児パパオリジナル電子書籍がAmazon kindleから出版されました☆☆

 

 

 

スポンサーリンク

仕事の人間関係のストレス解消

職場の人間関係の悩み・・・。

 

自分の考えが正しいと思い込んで、身勝手な正義感で好き放題に意見する。

 

背景や状況、相手の心情は関係なく、ただただ一方的にまくし立てる。

 

人の意見は聞き入れず、自分の視野や経験でしか物事を捉えられない。

 

正義を振りかざしているように見えるものの、結局は自分の考えを押し通したいだけの「偽ヒーロー社員」。

 

そんな身勝手な正義感モンスター社員の対策を通して、仕事の人間関係のストレスを解消するヒントをご紹介します。

             

身勝手な正義感モンスター社員の対策

自分の考えが絶対的に正しいと思い込み、またタチの悪いことに、それがあたかも正義であるかのようにヒーロー気取りで一方的に自分の考えを押し付ける「身勝手な正義感モンスター社員」

 

会社の方針や相手の意見や心情を度返しして、自分の考えを押し通そうとする為、組織の輪を乱したり、結果として不要の問題を起こすことも少なくありません。

 

その様相はまさに、身勝手な正義を振りかざす「偽ヒーロー社員」

 

そんな身勝手な正義感モンスター社員の対策とは・・・。

 

結論:いなしながら数と根拠で立ち向かう

身勝手な正義感モンスター社員の最大の特徴は、自分の経験や視野に固執して、絶対的な自信を持って意見を主張すること。

 

そんな相手に立ち向かう為には、議論で言い負かすよりも根拠のある主張を行うことが大切です。

 

では身勝手なモンスター社員に立ち向かう為に必要なことは何でしょう。

 

それは・・・

根拠=モンスター社員よりも経験や地位のある人の意見

=同調されている多数の声

受け止め方=まともに議論せずにいなす

 

身勝手なモンスター社員は相手を見て主張の仕方を変えてくることがあります。

 

自分よりも経験や地位が低いor同等レベルの人のことは、ハッキリ言って”なめている”ので、聞く耳を持ちません。

 

けれど、自分よりも経験や地位のある人の意見であれば、態度を一変させて、聞き入れることが多くあります。

 

特に会社の方針に沿っていない独自の意見であれば、経験や地位のある人からの”会社の方針”という鶴の一声で引き下がらざるえなくなります。

 

身勝手な正義感モンスター社員に手を焼いた時は、そうした立場にある人の協力を仰ぎましょう。

 

また、自分の意見に同調してくれる仲間を引き連れた数的有利を作り出すことも大切です。

 

身勝手な正義感モンスター社員は、とにかく視野が狭い為、多数の同調される意見を目の当たりにすれば、歪んだ自信も揺れてしまうことがあるのです。

 

会社運営や方針にまつわることを主張された時

あなたがもしも、業務を管理する立場にあったとして、業務をに関わる方針等について身勝手な正義感モンスター社員が独自の意見を述べてきた時の対応ステップです。

①身勝手な正義感モンスター社員の主張をまともに受け取らず、まずは傾聴する姿勢で聞く。

 

②根拠を踏まえた自分なりの考えを伝える。

 

③結論をその場で出さず、事前に組織(同僚)の意見を仰ぐ。

 

④会議などの場で同調する意見を集約する。

身勝手な正義感モンスター社員は自分が正義だと思い込んでいることを、ひたすら主張することがあります。

 

けれど会社組織とは、創始者の方が様々な理念や方針を持って起業し、組織として運営されている為、一個人の狭い視野の意見が必ずしも反映されるものではありません。(身勝手な正義感を実行したいのなら『自分で会社を起こせ』となります)

 

地位や経験のある上司や同調する多数の意見が、身勝手な正義感モンスター社員の対抗する明確な根拠となるのです。

 

また個人としてできる努力としては、あなたが会社の中で影響力のあるインフルエンサーになること。会社の中のインフルエンサーについて詳しく知りたい方は仕事できない人の特徴改善【インフルエンサーになって自己価値向上】をご覧ください。

特に英語力やプログラミング技術など、人よりも優れた能力を身に付けることも会社の中のインフルエンサーになる為の近道となることができます。

仕事のストレス対策の第一歩はスキルアップから:これからの時代を生きる為に会社員が備えるべきビジネススキルとは【副業・転職に強い】
仕事のストレス対策の第一歩はスキルを身に付けることから。本記事を参考にすると、万が一、コロナ大不況で収入減の事態が起こることがあっても、備えと対策を図ることができると共に、将来に向けてのキャリアアップに繋がります。

   

日常の何気ないことを主張された時

働き方や清掃の仕方、社内設備など、日常の中で何気ないことを身勝手な正義感モンスター社員に一方的に主張された時の対応ステップです。

①「なるほど」「そういう考え方もありますね」などと返答して、否定も肯定もしない態度で傾聴する。

 

②状況に至った背景や根拠を意識して、自分なりの考えを伝える。

     

③相手が納得せず、結論(=どうするか)を求められた時は、社内での検討課題にすると伝えて、結論を出すことを先送りにする。

   

④実行権力のある上司に相談したり、同調する同僚の意見を集約して、第三者と共に改めて結論を伝える。

身勝手な正義感モンスター社員は相手を見て強気に出ます。

 

あなたが現場を管理する役割を担う立場(上司)であったとしても、関係性によっては強気で出てくることもあります。

 

そこで相手の主張に対して真っ向から反論したとしても、場合によってはヒステリックにまくしたててきたり、「この人は何にも仕事をしない」などと周囲に吹聴することさえありえます。

 

そんな身勝手な正義感モンスター社員とまともに対峙するだけで、心身共に無駄なエネルギーを消費することになりますし、対応に追われて必要な業務が滞ることすら考えられます。

 

だからこそ、日常における事柄での、身勝手な正義感モンスター社員の対応は、第三者を介すること。

 

上司や同僚に相談し、意見を仰いで、話し合いの場に一緒に入ってもらうことが大切です。

 

そうすることで、上記にあったような根拠や数的有利を作りして”自分だけではない意見”を分かってもらいつつ、”ちゃんと仕事をしていること”を周囲に分かってもらうことで身勝手な正義感モンスター社員が風潮する布石を打つことができるのです。

 

とはいえ会社組織は様々な組織の集まりです。

 

身勝手な正義感モンスター社員もいれば、上司も様々。

 

上司の様々なタイプの特徴と対策を知りたい方はコチラをご覧ください。

パワハラ上司の特徴と対策「支配性タイプ」編

部下任せの頼りない上司の特徴と対策「放任性タイプ」編

ゆるい系なあなあ上司の特徴と対策法「協調性の強い上司」編

組織をまとめる理想的な上司の特徴と対策法~「寛容性の強い上司」編

 

身勝手な正義感モンスター社員

背景や事情を考慮することなく、自分の経験や狭い視野だけでひたすら身勝手な正義を主張するモンスター社員。

 

客観的に物事を見ることができず、思ったことを言わずにはいられない歪んだ正義感を持つのがこのタイプです。

 

情緒の波が激しく、ひとたび主張を始めれば、一方的にまくしたて、反論されるとヒステリックになる。

 

ハッキリ言ってめんどくさい存在です。

 

<身勝手な正義感モンスター社員の事例>

上司
モンスター社員

会社とは「こうあるべき」なんだから、今すぐ変えるべきです!!

部下
部下

でも会社としては、こういう方針があって。

これまでもこういう経緯で・・・。

上司
モンスター社員

私が今までしてきた経験では「こうあるべき」なんです。

”絶対に!!”

とにかく自分が経験してきたことや知識が全てで、それが”絶対に”正しいと思い込む。

 

そのことを主張して自分が理想とする環境に変えることが正義だと身勝手に信じている。

 

会社の方針や背景、相手の心情などを鑑みることなく一方的にまくしてるのがこのタイプの特徴です。

 

身勝手な正義感モンスター社員の特徴

①自分の経験や知識が絶対的に正しいと思い込む
②自分の姿を客観視できない
③相手の心情や背景を想像することができない
④良くも悪くも責任感や正義感が極度に強い
⑤相手を否定するが、自分が否定されるとヒステリックになる
⑥急な予定の変更や見通しがもてない状況に弱い
⑦神経質
⑧文句が多く、気が済まない時は周囲に悪口を吹聴する

神経質とも言えるくらい細かなことが気になり、急な予定の変更や見通しがもてない状況に対して極度の不安や嫌悪感を抱きがちです。

 

研究熱心な一面があることも多く、詰め込んだ知識で武装することもあります。

 

自分のことが客観視できない為、たとえ自分に非があることであっても気が付かず、他人のせいにすることも。

 

興奮するとヒステリックになって口は達者であるものの、自分では何もしようとしなかったり、できる能力がないことも多いかもしれません。

 

身勝手な正義感モンスター社員の良点&悪点

良点悪点
・経験が豊富で研究熱心な一面がある為、知識も豊富だから、味方になれば心強い戦力になる。・経験や知識にもとづいた固定概念で一方的に主張する為、対峙するのに心身のエネルギーが消耗する。
・気が付かなかった新たな検討課題を見つけることができる。・不要な課題が増え、業務が停滞して、組織の輪を乱すことがある。
・正義感や責任感が強く、必要と思うことは一生懸命に取り組む。・偏った正義感で不要な問題を大きくして、モチベーション次第で仕事の姿勢が変わる。
・”できる人”と認められれば、従順に支持を聞き入れて、業務を進めることができる。・”できない人”と上司や同僚を認識すれば、指示が通り辛く、ワンマンプレーに走ることがある。

身勝手な正義感モンスター社員は、自分の理想とすることを叶えることを生きがいとすることが多いです。

 

その為、理想と反する状況に抵抗感を感じ、また急な予定の変更や見通しが持てない状況に嫌悪感を感じる。

 

自分の中で考える「あるべきものがない」といった状況があると、”いてもたってもいられない”そんな状態に陥りがちです。

 

結果、協調性を欠いて、ワンマンプレーに走る為、周囲の人はストレスや負担を強いられることも。

 

けれど、悪い部分だけではありません。

 

動機はどうあれ、基本的には環境を良くしたいという姿勢はある為、周囲も気が付かない細かな点を教えてくれることもあります。

 

また自分が興味・関心があることについては研究熱心な一面があったり、モチベーションをもって仕事をすれば一生懸命に業務を果たすこともある為、関係性や持っていき方によっては、大きな力となってくれることもあるのです。

  

ストレスを抱えた時の落としどころ

とはいえ、ネチネチと自分勝手に好き放題に主張する身勝手な正義感モンスター社員との対応に嫌気がさして、一方的にまくし立てられることで、時には敗北感に似た気持ちを抱くこともあるかもしれません。

 

そんな時に、自分の中の落としどころとして、こう思うようにしましょう。

負けるが勝ち!!

社会の中で”モンスター”と呼ばれる人たちは、過去の人生経験や人間関係によってモンスター化されることが多くあるのではないかと思います。

 

人間不信になったり、自己否定をされて生きてきた結果、自分の存在感を誇示する為に、ひたすら自分の理想や主張を追求しようとする人が多くいます。

 

けれど所詮、仕事は人生を充実させるための一つの方法にすぎません。

 

最も大切なことは、人生が充実できること。

   

大切な存在が傍にいたり、色んな人から慕われた私生活の充実こそ、人生の幸せになります。

  

強引なまでに身勝手な自己主張をして、たとえ自己満足に浸れたとしても、人として生きていく中で、周囲の人から嫌煙されて孤独感を感じることになります。

 

その為、身勝手な正義感モンスター社員の中には、私生活が充実していない人が多くいるかもしれません。

 

あなたがもし、協調性と思いやりを持てる人なら、自然と人に囲まれ、人間関係において私生活も充実していることでしょう。

 

そんな自分と、身勝手な正義感モンスター社員を見比べた時に、人の人生の形に優劣や勝敗はないけれど、人生の幸福度においては『勝った』と思えるのではないでしょうか。

     

まとめ:相手の特性を理解して上手に付き合おう

身勝手な正義感モンスター社員は、強烈な”クセ”の持ち主です。

 

まともに向き合えば心身共に疲労やストレスを抱えることになります。

 

だからこそ、相手の特性を理解して、時には駆け引きを行ったり、いなしながら、周囲に協力を仰ぎながら上手に付き合うことが大切です。

 

会社組織で何かを取り組むためには、チームワークが必須です。

 

たとえ身勝手な正義感モンスター社員であっても、重要な戦力の一人。

  

身勝手な正義感モンスター社員であっても、決して”敵”として捉えるのではなく。

 

相手の特性を理解して上手に付き合う中で、頼もしい”味方”となってもらえるように、信頼関係を築いていく努力が大切なのです。

それでも、会社のサポートもなく、心身共にどうしようもなく苦しくなった時には・・・人間関係や将来に悩む30代におすすめ転職サイト18選【勤続5年の強み】をご覧ください。 

 

6児パパ
6児パパ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。。

コメント